第2期エンゲージメント・プロモーター認定講座(2023年9月開講)

『エンゲージメント・プロモーター認定講座』第2期開催決定!

新型コロナウィルスの感染拡大の中、オンラインにて、エンゲージメント・プロモーター認定講座を開講させていただきましたが、好評につき、この度『第2期エンゲージメント・プロモーター認定講座』を、開催をさせていただく運びとなりました。

新型コロナウイルスのパンデミックは、企業の経営環境を大きく変え、人的資本経営の重要性を再認識させました。その中で、エンゲージメントの向上が特に重要視されています。エンゲージメントとは、従業員が所属する組織や従事している仕事に対して、楽しみなどのポジティブな感情を持ち、貢献しようという強い結びつきがあることで、これが高まると生産性や創造性が向上し、組織全体のパフォーマンスが上がります。このエンゲージメントを高めるために、エンゲージメントを向上させられるプロフェッショナルな人材が求められてきております。

そこで、本講座では、エンゲージメントに関する学術的な知見を増やし、エンゲージメントを高めるための様々なアプローチを学び、組織のエンゲージメントはもちろん、人生を充実させていくための「ライフ・エンゲージメント」を向上させていくために必要なことを学んでいきます。座学だけではなく、受講者同士のディスカッションや、エンゲージメント向上の実践、プレゼンテーションなど様々な取り組みを通して、学びを深めていただきます。興味がある方は、是非、本講座への受講をご検討をいただきお申込をお待ちしております。

エンゲージメント・プロモーターとは?

エンゲージメント・プロモーターは、以下のことなどを通し、個人および組織・チームのワーク・エンゲージメントや従業員エンゲージメントを高め、働くことに楽しみを見出し、貢献しようと思うビジネスパーソンを増やす人です。
・自己理解、他者理解、相互理解の促進
・エンゲージメントの状態の調査・診断
・エンゲージメントを高めるための組織開発プログラムの実践
・エンゲージメントを高めるためのワークショップや研修施策の立案・実施

エンゲージメントの広がり

当協会設立の背景には、90年代からビジネスの世界で広まっている「エンゲージメント」が近年その重要性をさらに増しているということ、そして「エンゲ―メント」の意味についての共通認識が少なく、その向上のための具体策についてはさらにおぼつかない人・組織が多い、ということがあげられます。

日本エンゲージメント協会では、この溝をうめることが時代のニーズであると考え、より多くの人が仕事、そして自分自身、社会にエンゲージし、人生を充足させられる「ライフ・エンゲージメント」運動をスタートしました。

しかしながら、日本にはまだエンゲージメントという言葉自体が浸透していないというのが現状です。

ギャラップによる2023年State of the Global Workplace 2023 Report によると、日本では会社や仕事にエンゲージしている人は、全体の5%という結果で、世界125か国中最下位となっています。

数年前の日本CHO協会によるアンケート調査では、エンゲージメントを高める必要があると答えた人は85%以上にのぼりましたが、依然、エンゲージメントの状態が変わらないということがうかがえます。

実際に新聞やテレビなどのメディアでも、エンゲージメント、特に従業員エンゲージメントという言葉を聞く機会が増えてきました。
同テーマによる書籍やセミナーも数多く開催され、エンゲージメントに対する関心が高まっているのは事実です。
その理由の一つは企業が様々な働き方を取り入れ始めたからでしょう。育児休暇の男女取得、時短勤務やダブルワークの容認など一人一人にあった仕事の仕方が認められる社会になっています。
さらに今後はテレワークなどによって仕事の仕方の変化は加速していくでしょう。そのような中で、一人一人がどのように幸せを見出すのかについて関心が高くなっています。

今エンゲージメントが求められている

食が豊かになり寿命が長くなったことで、「人生100年時代」と言われ、働いている期間が延びたり、ITの進化から世界中の人々と繋がれるようになり、価値観が多様化したりしています。

働く期間が延びていくにも関わらず、
今自分が行っている仕事が楽しくなければ? 
自分の価値観と合わない人達と仕事をすることになったら? 
そしてそれがずっと続くとしたら?

働くこと自体が嫌になってしまうことでしょう。
私達がこれからの時代の中で仕事にやりがいを持って、楽しく、日々を過ごすためには、『仕事を自分事と感じ、楽しみ、組織に貢献しようとする社員の自発的な姿勢・行動』をすること、つまりエンゲージメントが大事になってきます。

エンゲージメントを高めることで、仕事は楽しくなり、私達自身の成長を感じ、社会とつながっている実感を得て、どんどん人生が豊かになっていきます。

一人一人が生き生きと仕事をし、組織の生産性も上がり、社会を今よりも明るくするために、今エンゲージメントが注目を集めています。

本講座で得られるもの

・自分自身のライフ・エンゲージメントの向上
・自組織やクライアントのエンゲージメントを高めるための学び
・講座で使用した投影スライドやワークの一部利用権利
・「JEA認定エンゲージメント・プロモーター」のロゴ・肩書・認定証
・JEAから提供・サポートができる各種ツール類やプロジェクトや業務委託のご相談

人事領域において人材の定着や成長を支援している方はもちろん、これからの長い人生を豊かにしていきたいと考えている方もぜひご参加ください。

私達日本エンゲージメント協会では『エンゲージメント』を仕事のエンゲージメントを高めることに限定せず、仕事・社会・自分自身の成長と定義しています。そのため今回の認定講座では組織や個人のレジリエンスやリーダー・マネージャーのエンゲージメントを高めるためのエンゲージはもちろんのこと、自身の成長マインドやリベラルアーツなど仕事以外の要素も盛り込まれています。

認定を得た方は、日本エンゲージメント協会認定プロモーターとして講師依頼やエンゲージメント調査やエンゲージメント向上プログラムに関する業務委託など、ビジネス面でも一緒にエンゲージメントを広げていただきたいと考えています。

講座内容

モジュール名 内容イメージ
●エンゲージメント・プラクティス①
9月23日(土)10:00~17:00
・エンゲージメントの歴史や定義
・エンゲージメントがもたらすもの
・リーダー、マネージャーのエンゲージメントを高める
・報酬や評価制度におけるエンゲージメント

●エンゲージメント・プラクティス②
10月7日(土)10:00~17:00
・ダイバーシティとエンゲージメント
●エンゲージメント・プラクティス③
10月14日(土)10:00~17:00

・世代ごとのエンゲージメント
・人材採用とエンゲージメント
・レジリエンスとエンゲージメント
・人的資本経営とエンゲージメント

●エンゲージメント・プラクティス④
10月21日(土)10:00~17:00
・強みとエンゲージメント
●エンゲージメント・プラクティス⑤
11月4日(土)10:00~17:00
・サーベイ+統計の活用
・キャリアエンゲージメント
●課題取り組み
(期間:約1ヶ月)
・インスタントサーベイの実施
・エンゲージメント向上企画
・エンゲージメント向上実践
●認定プレゼンテーション
12月16日(土)10:00~17:00
・プレゼンテーション
・認定試験

※カリキュラムの内容は変更の可能性がございます。
詳細は別途ご案内いたします。

講師紹介

一般社団法人日本エンゲージメント協会 
代表理事 小屋一雄
ユーダイモニア マネジメント株式会社 代表取締役
1995年にギャラップ社入社以来、コンサルタントとして、また事業会社のマネジャーとして、組織のエンゲージメント向上に従事。
2009年に独立し、ポジティブ心理学的な手法を活用して、グローバル企業を中心に個を活かしたリーダーシップ開発や組織づくりを行っている。
サンダーバード国際経営大学院経営学修士課程(MBA)修了


一般社団法人日本エンゲージメント協会
代表理事 佐々木拓哉
株式会社ヒューマンブリッジ 代表取締役
米Gallup認定ストレングスコーチ
組織レジリエンス認定トレーナー
ポジティブ心理学プラクティショナー
・経営・人事コンサルティングの上場会社にて、顧客企業のコンサルティングを担当
・人事戦略コンサルティング、組織開発・研修会社にて、顧客企業のコンサルティングや営業基盤構築プロジェクトを主導


一般社団法人日本エンゲージメント協会
副代表理事 土屋裕介
大学卒業後、国内大手人事コンサルタント会社にて、人材開発・組織開発の営業として大手企業を中心に研修やアセスメントセンターなどを多数導入。
現在は(株)マイナビにて研修サービスのコンテンツ開発責任者を務めている。
2018年4月に研究機関「HR Trend Lab」を設立し、所長に就任。
2018年7月にNPO法人「日本人材マネジメント協会」の執行役員を務めるなど、10年以上に渡り一貫してHR領域に携わる。


DEI総研
代表 伊藤義博
2010 年電通ダイバーシティ・ラボ(DDL) 設立準備から事務局長、代表を務める。DDL はダイバーシティ&インクルージョンを起点とし、社会課題と企業課題の同時解決を目指すソリューション開発ラボ。ダイバーシティ全領域で20以上 のプロジェクトを統括・推進してきた。
・筑波大学人間系非常勤講師
・筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジカリキュラム検討委員、セッション・オーガナイザー
・東京農工大卓越大学院非常勤講師
・明治大学中野ダイバーシティ・プラットフォームコアメンバー
・WSEDANEO ダイバーシティ領域講師
・東京2020 オリンピックパラリンピックボランティア教育、研修プログラム検討委員
・ダイバーシティ・アテンダント協会理事


株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング
井口義隆
大学卒業後、テレビ番組の制作会社にてバラエティ番組等のディレクターを経験。
映像業界の次のステージとして、映像機材を販売する営業職に就く。昼夜も関係なく、激務が当たり前の映像業界に関わる中で、人を大切にする企業、働いていて楽しいと思える企業を増やしたいという思いからアッシュ・マネジメント・コンサルティングに入社を決意する。
支援実績(得意分野)
・業界経験者ならではの技術を駆使した動画マニュアルの作成代行
・自身の経験から生み出した「撮影・編集ノウハウ」を詰め込んだマニュアル作成勉強会
・動画マニュアルを組織に浸透させるための事務局支援

セミナー詳細

エンゲージメント・プロモーター認定講座開催詳細
受講費(税込)  ◆お申込み
申込み価格 税抜318,000円(税込349,800円)
※講座全6回分

◆単科受講のお申込み
申込み価格 税抜54,364円(税込59,800円)
※講座1回分
お支払い方法 銀行振込 / クレジットカード
※本申込み時にご選択ください


関連記事

  1. 第14回JEAエンゲージメント研究会α~船川淳志が小屋一雄に聞く「なぜ…

  2. 設立1周年記念セミナー内容決定~古屋編~

  3. 日本情報マートに『従業員の士気を高めるポイント』についての記事が掲載さ…

  4. さあ才能に目覚めよう100万部突破!

  5. 第4回JEAエンゲージメント研究会開催のご案内

  6. 設立記念セミナーレポート 小屋編

  7. 設立1周年記念セミナー内容決定~土屋編~

  8. 日本エンゲージメント協会が「ライフ・エンゲージメント」向上の支援を開始…